くじら雲ブログ

”園のようす”カテゴリーの記事一覧

新年度2日目、週末のそら組(信州型自然保育特化型)の様子

新年度2日目、週末のそら組(信州型自然保育特化型)の様子

    2024年4月5日(金)曇り 肌寒いせいか、週末なのか、緊張がほぐれてきたのか・・・・子どもたちはちょっと疲れた様子が見られました。 朝の会の後は絵本コーナーで絵本を選び、おうちへ借りて行くこ…

もっと読む

新年度初日のそら組(信州型自然保育特化型クラス)の様子

新年度初日のそら組(信州型自然保育特化型クラス)の様子

2024年4月4日(木)曇り 朝、おうちの人と一緒に元気に登園できました。 リュックサックからお手拭きタオルを出して、自分の場所にかけたり、焚火スペースに椅子を運んで朝の会の準備をしました。 昨日と同じ「小さな畑」の手遊…

もっと読む

はじめのいっぽ

はじめのいっぽ

  2024年4月3日(水) くじら雲19回目の「はじめのいっぽ」の式(入園式)を行いました。雨降りとなり、園庭で行う予定を室内に変更しました。 1歳児から5歳児までの親子が一堂に会しました。 年長しろながすく…

もっと読む

崖登り

崖登り

3月15日(金) 今年度、最後の遠出。どこに行きたいか話し合うと「崖に登りたい!」と、久し振りに押野山に向かいました。   年少児にとっては初めてのコース。年長児も久し振りのコースで、最初の竹のトンネルを登ると…

もっと読む

寄せ植え

寄せ植え

3月18日(月) 巣立ちの日に向けて寄せ植えをしました。 1人1つずつ好きな花を選びました。花を手に「世界にひとつだけの花」を歌いました。 自分とは違う種類の花を選んだ人と3人組になり、プランターに植えました。

もっと読む

卒園記念

卒園記念

3月18日(月) 卒園児親子が卒園記念として、園庭のパーゴラの栗の柱に柿渋を塗ってくれました。 3月に入り、雪が降ることが多く、柿渋を塗るタイミングが難しかったのですが、この日、ようやく天気に恵まれました。 柿渋が塗られ…

もっと読む

久し振りに出会ったテントウムシ

久し振りに出会ったテントウムシ

  3月4日 犀川の堤防で久し振りに出会ったテントウムシはしばらく子どもたちの指を行ったり来たり。

もっと読む

空飛ぶ絨毯プロジェクト

空飛ぶ絨毯プロジェクト

3月 風がとても強かった日、あやめ公園まで歩いて行くか悩みました。 「帰りは追い風だから空を飛べるかもしれないね」と言うと「じゃあ、空飛ぶ絨毯を持って行こう」ということになりました。 行く先々で強い風が吹く度に「今だ!」…

もっと読む

巣立ちの日

巣立ちの日

  2024年3月22日(金)晴れ 気温0℃と寒さが心配されましたが、春の陽射しに包まれ、暖かささえ感じられる中で「巣立ちの日」セレモニーを行いました。 今年度は6名が巣立ちました。昨日までは「緊張する」と言っ…

もっと読む

農業塾の皆さん、たくさんの玉ねぎをありがとうございました!

農業塾の皆さん、たくさんの玉ねぎをありがとうございました!

7月12日(水) 先日、農業塾の塾長である内川さんがこども園まで玉ねぎをたくさん届けてくれました。「これから、届けるで!」と電話をいただき、みんなでお礼を言おうとお待ちしていたのですが、内川さんがすぐに帰られてしまい、お…

もっと読む

冷たい味噌汁作り

冷たい味噌汁作り

7月10日(月) 毎日、暑い日が続き、きゅうりも獲れ始めたところで、「冷たい味噌汁、作ってみよう」ということにしました。   きゅうりを洗います。   きゅうりを洗います。   きゅうりを切…

もっと読む

畑

7月10日(月) こども園で過ごす日は、朝の会を終えると園内の畑へ向かいます。 「畑、見て来る!」「お水、あげなくちゃ!」「草取りした方がいいよ」 1人1人が育てている苗の様子を観察し、変化をみんなに知らせ、みんなで確認…

もっと読む

七夕

七夕

  7月7日(金)   前日に近くの竹林から竹を切らせていただき、3歳以上の子どもたちで4本の竹を園まで運びました。そして、6月から少しずつ作りためた飾りを笹につけました。 安曇野では七夕に七夕饅頭を…

もっと読む

川あそび2日目

川あそび2日目

7月4日(火) 川あそび2日目、ライフジャケットを装着。   下流へ。                    …

もっと読む

川あそび

川あそび

7月3日(月) 今シーズン初めての川あそび。例年、川の水量を見て梅雨明けから始めますが、今年は梅雨の間も雨が少なく、梅雨明け前に始めることにしました。 年長児は久し振りの川あそび、年少児は初めての川あそび、みんな朝からわ…

もっと読む

節分 豆まき

節分 豆まき

2月3日(金)節分の豆まきを行いました。   節分を目前にした1月26日(木)、角箱作りをしました。これまでに描いたにじみ絵の中から角箱にしたい1枚を選び、正方形に切りました。昨年、作ったことを思い出しながら年…

もっと読む

三九郎

三九郎

小正月を目前にした1月13日(金曜日)三九郎の準備をしました。 園の近くのお宅で、竹を切らしていただきました。 みんなで廃線敷を歩いて竹林に向かいました。 途中、「やまがきれい!」とSちゃん。「こういう形の山は常念岳、こ…

もっと読む

絵馬の奉納

絵馬の奉納

昨日の午後、各クラスで子ども会議が開かれました。テーマは「クラスみんなのお願い事」です。 七五三で潮神社を訪れた時、各クラス分の絵馬をいただきました。そこで、絵馬に何を書くか話し合いをしました。 願い事ということで始めは…

もっと読む

久し振りのにじみ絵

久し振りのにじみ絵

2022年11月21日(月)晴れ 休み明け、ゆったりとにじみ絵を楽しみました。 秋は園外に出かけることが多く、にじみ絵は久し振りでした。用意を始めると、次々と椅子を持って席に着いた子どもたちでした。 「ここ、虹みたい」と…

もっと読む

七五三

七五三

11月17日(木)晴れ 近所の潮神社へ七五三のお参りに行きました。 数日前から千歳あめの袋作りに取り組みました。 色ケント紙に穴をあけて毛糸を通して袋を作りました。 山道などで拾った葉っぱを押し葉にし、それを使って、思い…

もっと読む

キッズカフェ(未就園児の園庭開放)

キッズカフェ(未就園児の園庭開放)

2022年9月22日(木)曇り 稲刈りの翌日、みんなで田んぼの方へ散歩に出かけました。今日は、未就園児親子が参加する「キッズカフェ」でした。暑い夏の時期はお休みだったので久し振りに来園た方もいらっしゃったり、今回初めて参…

もっと読む

稲刈り

稲刈り

  2022年9月21日(水)曇り 先週末に稲刈りの練習をし、今日の本番を迎えました。 8時半に園に集合し、身支度を整え、9時に田んぼへ到着しました。     子どもだけでなく、お父さん、お…

もっと読む

稲刈りの練習

稲刈りの練習

  9月16日(金)晴れ いよいよ稲刈りを週明けに控え、3歳以上児は稲刈りの練習をしました。 首に手ぬぐいを巻き、手には軍手、足には長靴と服装を整え、いざ、田んぼへ。   まずは、年長児が初めて鎌を手…

もっと読む

味噌汁作り

味噌汁作り

  9月15日(木)晴れ 味噌汁作りをしました。 朝、子どもたちは登園すると各々身支度を整え,味噌汁作りを始めました。 かぼちゃ、じゃが芋、ネギ、インゲン、油揚げを切って、昆布と干しシイタケでだしを取ります。 …

もっと読む

稲刈りの前に

稲刈りの前に

9月14日(水)晴れ 来週に稲刈りを控え、久し振りに田んぼを訪れました。 近くの田んぼでは、いつもお世話になっている農業塾の皆さんが稲刈りの最中だったので、少し見せていただきました。 田んぼの稲はすっかり穂が実っていて子…

もっと読む

にじみ絵

にじみ絵

9月12日(月)晴れ 休み明けの朝、にじみ絵を楽しみました。 紙の上だけでなく、筆を洗った水の色の変化に関心を持ち観察したり、色の変化を言葉に表していました。また、その筆を拭いた布に絵の具がついたのを見て「染め物ができた…

もっと読む

長月の会

長月の会

9月7日(水)長月の会 毎月、全園児で集まる会。「9月のことを長月って言われるんだけど、どうしてかわかりますか。」と保育者が尋ねると、「夜が長くなるから」と以前聞いた話を覚えていた年長児たちが答えました。 大型絵本や歌、…

もっと読む

誕生日会

誕生日会

9月7日(水) 今日は誕生日会、くじら雲ではその子の誕生日に誕生日会を行います。 朝、誕生児が登園すると「おめでとう」とあちらこちらからお祝いの言葉が聞かれました。朝の会の後、みんなで準備を始めました。 R君は小雨の中、…

もっと読む

にじみ絵

にじみ絵

  9月5日(月) 休み明け、にじみ絵を楽しみました。   にじみ絵を描き終えると、長縄跳びを楽しみました。 「ゆうびんやさんのおとしもの」を跳べるようになり、新記録にチャレンジしていました。

もっと読む

川遊び

川遊び

そら組とにじ組合同の川遊び。にじ組の子どもたちの中には初めて川の中へ入る子もいました。 川の上流から下流へ探検に出かけました。初めての子どもたちは、水の冷たさに驚いていましたが、慣れてきたことにも気付き、1つ1つの発見を…

もっと読む