
”園のようす”カテゴリーの記事一覧


新年度初日のそら組(信州型自然保育特化型クラス)の様子

はじめのいっぽ

崖登り

寄せ植え
3月18日(月) 巣立ちの日に向けて寄せ植えをしました。 1人1つずつ好きな花を選びました。花を手に「世界にひとつだけの花」を歌いました。 自分とは違う種類の花を選んだ人と3人組になり、プランターに植えました。

卒園記念

久し振りに出会ったテントウムシ
3月4日 犀川の堤防で久し振りに出会ったテントウムシはしばらく子どもたちの指を行ったり来たり。

空飛ぶ絨毯プロジェクト

巣立ちの日

農業塾の皆さん、たくさんの玉ねぎをありがとうございました!

冷たい味噌汁作り

畑

七夕

川あそび2日目

川あそび

節分 豆まき

三九郎

絵馬の奉納

久し振りのにじみ絵

七五三

キッズカフェ(未就園児の園庭開放)

稲刈り

稲刈りの練習

味噌汁作り

稲刈りの前に

にじみ絵

長月の会

誕生日会

にじみ絵
9月5日(月) 休み明け、にじみ絵を楽しみました。 にじみ絵を描き終えると、長縄跳びを楽しみました。 「ゆうびんやさんのおとしもの」を跳べるようになり、新記録にチャレンジしていました。
